現在自分のペースで各自が22個の作品づくりに挑戦しています。


左のカードが8・正義で、右側が13・死に神のカードです。
作品はこちら。

▲8・正義のパス(太陽-火星)の作品
身体でいうならば、右側に対応するパスです。
厚みを出すという方向ではなく、広がっていくことと鋭角のものにポイントがあるようです。
なかなかに精巧。何度も何度も起きるハプニングを乗り越えての完成。

▲13・死に神のパス(太陽-金星)の作品
身体でいうならば、左側に対応するパスです。
なぜか今回制作真っ只中にパキッと折れて破壊されてしまった工具と一緒に撮影。(笑)
手のカタチの上に乗ったクモの手先が死に神のカマになっています。
9分割、ライフシンボルの基礎というところから、皆さん自身にも読み解いていくという立ち位置に積極的に立って頂いています。もちろん正しいとか間違いとかそういうのじゃなく、自分の作品をいかに受け止めていけるのかが大切です。表れ出ていることを自力で感じ、考え、言葉という音にしていくこと。
これは実はとてもスゴイことを挑戦している状態です。
感情に溺れたままでも無く、環境のせいにもしない人生の歩き方の獲得。その練習です。私もあなたも変わっていっていいんです。それで本当には失うものなどないのです。古い習慣を脱ぎ捨てる時の寂しさや執着さえも、自らがそう判断し自分の意思で次なる一歩を踏み出せるようになっていく、これは人としての成長物語なのだと思います。
何かが欲しいなら、しっかりと明確に欲しがりましょう!
私はほんの少しだけ、旅の準備のお手伝いをさせていただいています。
本日もご縁ありがとうございます。